2005年08月31日

井川、ゴルァァァァァ!

(甲子園)
中 日005 200 000=7
阪 神030 011 000=5

<投手>
(中)川上−石井−鈴木−高橋聡−山井−岩瀬
(神)井川−橋本−桟原−福原−ウィリアムス

○川上11勝5敗
S岩瀬1勝1敗38S
●井川11勝6敗

<本塁打>
(中)ウッズ31号満塁=3回表
   福留20号ソロ=3回表
(神)今岡22号2ラン=2回裏
   矢野14号ソロ=2回裏
   桧山7号ソロ=6回裏

ウッズのグランドスラムと福留のソロで
勝負あり。情けない井川であった。

ところで、福原が抑えで出てきたが、内容
は良かった。先発より抑えの方がいいのかな?

阪神−中日16回戦

8月は今日で終了。12勝11敗1引き分け
だった。負けが多いのは疲労困憊のせいか?

8月の阪神
posted by FUKUHIRO at 23:00| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(5) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月30日

今日は恵みの雨で中止

本日、甲子園で行われる予定だった阪神VS中日は
雨で中止。疲労困憊の選手たちにはもう1日休みが
追加されたのでいい休養になったと思う。特に登板
過多の投手、J(ジェフ・ウィリアムス)、F(藤川
球児)、K(久保田智之)にとってこの雨での休養は
とても大きい。

明日からの2連戦はキッチリ2連勝してもらいたい。

阪神救援陣が休め恵みの雨−中日川上スライド先発か

降雨中止の阪神−中日戦は9月21日
posted by FUKUHIRO at 21:03| 千葉 ☁| Comment(1) | TrackBack(19) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

兄貴・金本は阪神の至宝です!!

【28日の試合】(甲子園)
巨 人100 001 000=2
阪 神200 102 10X=6

<投手>
(巨)上原−岡島−西村
(神)杉山−ウィリアムス−久保田

○杉山7勝5敗
●上原6勝11敗

<本塁打>
(神)金本32号2ラン=1回裏
   鳥谷6号ソロ=7回裏

1回裏に金本の2ランであっさり逆転。桧山・矢野・
鳥谷も後に続いた。金本のパワーの源は何だろうか。
非常に知りたい。

阪神−巨人18回戦
posted by FUKUHIRO at 20:48| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

兄貴・金本に最敬礼!!

【27日の試合】(甲子園)
巨 人100 001 000=2
阪 神301 000 10X=5

<投手>
(巨)桑田−前田−ミアディッチ−岡島−内海
(神)安藤−ウィリアムス−久保田

○安藤8勝5敗
S久保田4勝4敗21S
●桑田7敗

<本塁打>
(神)シーツ18号2ラン=1回裏
   金本30号ソロ=1回裏
   金本31号ソロ=7回裏

シーツの逆転2ランも見事だったが、金本の2発で
勝てたことが大きい。3連敗で止まってよかった。

阪神−巨人17回戦
posted by FUKUHIRO at 20:42| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まさかの完封負けで3連敗

【26日の試合】(甲子園)
巨 人010 120 000=4
阪 神000 000 000=0

<投手>
(巨)工藤−シコースキー−林
(神)ダーウィン−江草−桟原−橋本

○工藤10勝7敗
●ダーウィン1敗

<本塁打>
(巨)仁志10号ソロ=2回表

久しぶりの甲子園での試合だったが、完封負け。
工藤を攻略できないなんて有り得ない…。

阪神−巨人16回戦
posted by FUKUHIRO at 20:36| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

また下柳が…

【25日の試合】(広島)
阪 神000 004 100=5
広 島201 301 00X=7

<投手>
(神)下柳−桟原−江草
(広)ロマノ−田中−佐竹−森−広池−佐々岡−ベイル

○ロマノ5勝4敗1S
Sベイル2勝17S
●下柳10勝3敗

<本塁打>
(神)今岡21号満塁=6回表
(広)嶋20号2ラン=1回裏
   緒方17号ソロ=3回裏
   前田21号ソロ=4回裏
   前田22号ソロ=6回裏
   倉2号2ラン=4回裏

下柳がホームラン4本を打たれ、連敗。どうしたの
だろうか。

広島−阪神16回戦
posted by FUKUHIRO at 20:28| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初顔合わせの投手に完敗

【24日の試合】(広島)
阪 神000 010 000=1
広 島020 004 20X=8

<投手>
(神)福原−橋本
(広)大島−田中−佐々岡−ベイル

○大島1勝
●福原7勝13敗

<本塁打>
(神)今岡20号ソロ=5回表
(広)前田20号2ラン=2回裏
   栗原9号3ラン=6回裏

初顔の大島を打つことが出来ず、福原を
援護できなかった。今年の福原は運が
悪すぎる。

広島−阪神15回戦
posted by FUKUHIRO at 20:22| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やれば出来るじゃん、井川!

【23日の試合】(広島)
阪 神011 030 020=7
広 島100 000 000=1

<投手>
(神)井川
(広)大竹−佐竹−森−広池−天野

○井川11勝5敗
●大竹7勝9敗

<本塁打>
(広)嶋19号ソロ=1回裏

嶋のソロホームラン以外はほぼ完璧だった井川。
いつもこのようなピッチングを心がけて!

なお、この勝利で長期ロードの勝ち越しが決まった。

広島−阪神14回戦
posted by FUKUHIRO at 20:12| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月22日

あなたは何番が好き?

T−1グランプリ

私は25番が好きです!

「家庭教師のトライ」が女性家庭教師NO1決定戦
をやっているそうです。
posted by FUKUHIRO at 23:42| 千葉 ☀| Comment(2) | TrackBack(2) | あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中2日でよく頑張った!

【21日の試合】(神宮)
阪  神001 002 000=3
ヤクルト000 000 010=1

<投手>
(神)安藤−藤川−ウィリアムス−久保田
(ヤ)藤井−五十嵐−花田

○安藤7勝5敗
S久保田4勝4敗20S
●藤井7勝8敗

<本塁打>
(神)スペンサー8号2ラン=6回表

中2日で登板した安藤が6回を無失点で切り抜ける
力投。しんどかったかもしれないけどよく出来ました!
posted by FUKUHIRO at 23:32| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱり決めたのは兄貴でした!

【20日の試合】(神宮)
阪  神000 160 110=9
ヤクルト010 010 001=3

<投手>
(神)杉山−桟原−江草−太陽
(ヤ)館山−高井−本間

○杉山6勝5敗
●館山8勝4敗

<本塁打>
(神)桧山6号ソロ=4回表
   金本29号満塁=5回表
   矢野13号ソロ=7回表
(ヤ)ラミレス27号ソロ=5回裏
   小野4号ソロ=9回裏

兄貴・金本は千両役者である。決める所で
キッチリ決めてくれるから素晴らしい!
posted by FUKUHIRO at 23:27| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下柳の大乱調で大敗

【19日の試合】(神宮)
阪  神010 000 100=2
ヤクルト251 020 20X=12

<投手>
(神)下柳−ダーウィン−太陽
(ヤ)川島−河端−花田−高井

○川島9勝8敗
●下柳10勝2敗

【本塁打】
(神)今岡19号ソロ=2回表
(ヤ)ラミレス26号2ラン=1回裏
   小野2号ソロ=3回裏
   小野3号2ラン=5回裏
   畠山1号ソロ=7回裏

下柳が1回1/3、7失点であっけなく降板。
こういうこともたまにはあるのだということを
実感した試合であった。
posted by FUKUHIRO at 23:22| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベテランの活躍でサヨナラ勝利!

【18日の試合】(大阪ドーム)
横 浜022 000 010 0=5
阪 神300 000 200 1X=6
〔延長10回〕

<投手>
(横)岸本−加藤−川村−木塚
(神)安藤−桟原−江草−ウィリアムス−藤川−久保田

○久保田4勝4敗19S
●木塚5勝5敗

<本塁打>
(横)佐伯14号ソロ=3回表
   多村24号ソロ=3回表
(神)片岡1号ソロ=7回裏

代打・片岡のホームランと矢野のサヨナラヒットで
勝利をもぎ取った。ベテラン2人が決めてくれた。
posted by FUKUHIRO at 23:14| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月17日

福原連勝&JFK揃い踏み

(大阪ドーム)
横 浜000 000 000=0
阪 神200 000 01×=3

<投手>
(横)土肥―秦―吉川
(神)福原―ウィリアムス―藤川―久保田
   
○福原7勝12敗
S久保田3勝4敗19S
●土肥7勝7敗

今日は矢野の代わりに浅井が出場。浅井の
好リード&ウィリアムス・藤川・久保田の
好投で福原に連勝をプレゼントすることが
出来た。昨日とは雲泥の差。とても清々しい。

阪神−横浜17回戦
posted by FUKUHIRO at 20:59| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(14) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PV報告&試合結果

【16日の試合】(大阪ドーム)
横 浜000 100 000 000=1
阪 神000 100 000 000=1
〔延長12回規定により引き分け〕

<投手>
(横)三浦−川村−木塚−加藤
(神)井川−藤川−ウィリアムス−久保田

<本塁打>
(横)金城8号ソロ=4回表

昨日のPVは「阪神タイガースナイト」と銘打ち、
熱狂的阪神ファンのダンカンと松村邦洋がゲスト
出演。会場内は冷房が効いていて非常に快適でした。

で、結果は上記の通り延長12回引き分け。井川と
久保田の内容が普段より良かったのが悔やまれます。
あと、矢野が4三振。巨人戦での死球の後遺症と
疲労の蓄積によるものなのでしょうか。TV中継で
矢野の顔が族度も映っていましたが、相当しんどそう
な顔をしていたのが、印象的でした。

PVの最後にダンカンと松村が感想を述べ、ダンカン
は「阪神は自力で勝たなきゃ駄目。巨人が中日に勝って
喜んでいるようじゃ駄目だ。」、松村は「この引き分け
は耐えなきゃいけない。マスコミ報道のゲーム差云々は
考えず、勝つことだけを考えればよい。」と述べていました。
2人の意見には異論はありません。少々耳の痛いことですが
優勝のためには、何も考えず勝つことだけを考えていった
方がいいのかもしれません。多々考えさせられたPV
でした。

今回は仕事終了後のため2回表からの観戦となりましたが、
なかなか面白かったです。毎年こういうイベントをやって
もらいたいと思います。

阪神−横浜16回戦

虎12回ドロー…岡田監督、寒い打線に激怒

山田氏分析「井川エース復活兆し見えた」

JFKリセット完ぺき、3人で4回0封

藤本、天敵三浦から“虎の子1点”

スクランブル陣形、一塁スペ、三塁シーツ
posted by FUKUHIRO at 11:11| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(6) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月16日

原宿でPV!

image/fukuhiro-2005-08-16T18:40:17-1.jpg

今、私は代々木競技場内で行われている
スカイパーフェクTV!のイベント『東京
プラージュ』に来ています。今日は、阪神
VS横浜のパブリックビューイングを見に
来ました。絶対、勝ってほしいです!
posted by FUKUHIRO at 18:40| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(9) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桑田を引きずり落とし、勝利!

【14日の試合】
posted by FUKUHIRO at 18:17| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月14日

連続サヨナラ負け…、久保田を二軍に落とせ!

【13日の試合】
posted by FUKUHIRO at 05:20| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(3) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保田、痛恨の被弾でサヨナラ負け

【12日の試合】
posted by FUKUHIRO at 05:19| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月12日

PRIDE兄貴祭り!!

【11日の試合】(ナゴヤドーム)
阪 神000 140 120=8
中 日020 100 010=4

<投手>
(神)安藤―ウィリアムス―藤川―久保田
(中)川上―チェン―遠藤
   
○安藤6勝5敗
●川上10勝4敗

<本塁打>
(神)金本25号ソロ=4回表
   金本26号ソロ=7回表
(中)ウッズ30号ソロ=4回裏

兄貴・金本が2本のソロホームランを含む、
3安打3打点の大活躍!金本の独り舞台だった。

天王山を2勝1敗で勝ち越せたのはとても大きい。

中日−阪神15回戦
posted by FUKUHIRO at 06:59| 千葉 ☁| Comment(7) | TrackBack(39) | 阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。