2005年02月03日

恵方巻き、食べました?

今日は節分。関西が発祥の「恵方巻き」が売れ行き好調だとか。
私は今年の恵方、西南西を向いて食べましたよ。皆さんは、食べ
ましたか?

節分の恵方巻って何?
posted by FUKUHIRO at 22:41| 千葉 ☀| Comment(5) | TrackBack(8) | 食べ物・飲み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月04日

大豆ラーメン

ここのラーメン屋は私の父の弟が経営しております。
なかなか評判がいいようです。関西に旅行に
行った際は食べてみたいと思います。

あと、関西在住の皆さんへお願いです。
この店の感想を教えてください。
posted by FUKUHIRO at 00:49| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(1) | 食べ物・飲み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月18日

味噌屋さんの味噌一口メモ

神奈川県横浜市の味噌屋さんがブログを作っています。
その中で、味噌汁を温め直すには電子レンジでやるのが
いいそうです。

私は今まではガスコンロで温め直していたので、
塩辛くなってしまうのでした。

電子レンジで温め直したほうが美味しいそうなので、
ぜひ試してみたいと思います。

味噌屋さんのブログはこちらです。
     ↓
味噌ブログ
posted by FUKUHIRO at 23:25| 千葉 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 食べ物・飲み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月06日

880円のハンバーガー、登場

news62

モスバーガーが8月20日に880円のハンバーガーを
発売することを発表した。
ハンバーグ120グラムにアボガド、わさびなどが
入っているそうだ。

私の率直な感想を。
この写真を見た限りですが、うまそうには見えませんな。
アボガドがあまり好きじゃないんですよ。
このバーガーを食べるなら、松屋大戸屋の定食の方が
安くて腹も満たされますからね。

最高値880円バーガー、「緑モス」が発売へ
posted by FUKUHIRO at 13:25| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物・飲み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月24日

全日本最強袋ラーメン決定戦、結果発表

【えべっさんの商売繁盛ブログ】で開催されていた袋ラーメンの
人気投票の結果が出たそうです。

1位は私も投票したサッポロ一番塩ラーメン。
2位はサッポロ一番味噌ラーメン。
3位はハウス食品うまかっちゃん。

サッポロ一番のワンツーフィニッシュでした。
posted by FUKUHIRO at 00:31| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物・飲み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月19日

全日本最強袋ラーメン決定戦、開催中

osirase1

現在、大阪プロレス所属のプロレスラーの「えべっさん」の
ブログ【えべっさんの商売繁盛ブログ】では、
日本中の袋ラーメンの人気投票を受付中。
さて、何が1位になるのやら・・・。
ちなみに私が好きなのは『サッポロ一番塩ラーメン』です。
posted by FUKUHIRO at 12:59| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物・飲み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月10日

恐怖の生ゴミ餃子

韓国で作られた餃子の具の大根がたくあんの
使い残しや腐ったものを使用していたため、
輸入停止に。
しかも、たくあんの塩抜きをした水が古い井戸の
水を使って行い、かなり汚い水だったとのこと。

儲けの為なら、ここまでやるのか、普通?
今まで食中毒を起こした人がいないって不思議ですな。

余談ですが、このニュースで韓国餃子があるのを
初めて知りました。

生ゴミからできた材料が餃子・中華まんの具に

「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大

「生ゴミ餃子」大手企業にも納品、波紋広がる

<韓国餃子>腐敗野菜使用の疑いで輸入停止 厚労省


ちなみに、韓国の旅行情報サイトにも餃子のページが
ありましたが、屋台が中心に書かれています。大丈夫
でしょうか?

マンドゥ大ブーム!! 街のあちこちから湯気が立つ!
posted by FUKUHIRO at 13:25| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物・飲み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。